上智大学法学部での講義
- yoshiko980
- 2024年10月24日
- 読了時間: 1分
上智大学法学部の主に1年生の学生向けの授業として、「法務部の仕事 ーin-house legalの力で社会を変える」を
テーマに企業法務のリアルな現場を知ってもらうための講義をおこないました。

講義で行った主なAgenda
1. 法務部・法務組織とは何かー
ー 法務組織の歴史
ー 形態
ー組織上の位置付け
2. ー弁護士事務所、外部弁護士との共通点・違い
ー外資系企業と日本企業の違い
ー法務組織・部門がカバーするテリトリー
3. 法務部・法務組織の構成人員
ー 有資格者と無資格者
ーリソースマネジメント
4. 法務部・法務組織の役割’機能
ー Partner & Guardian
ー Part of Business
ー Legal Consultation Policy
5. 法務部・法務組織が社会を変える
ー SDGs
ー ESG
ー 未知の領域
6. 法務部・法務組織人員に必要なスキル、資質、マインド
7. 法務部・法務組織における今後の課題・チャレンジ